忍者ブログ
分館用の日記です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわ。

学校はようやく夏休みに入りました。
でものんびり休みをもらうともう学校に行きたくなくなりそうな気もします。間が空くと気持ちに隙間ができますし。
でも毎日どこかいくところがないと気持ちが引き締まらない気もします。

せっかく夏ですし、お祭り企画でも立ちげたいです。
ツッ君2重人格ヒバツナとか、もう既に誰もに書きつくされたであろうネタを今更のように思いついたので、こそこそと更新していこうと思います。
授業中に思いついたネタをメモしていました。
毎日更新とかで夏休み中に頑張りたいです。とりあえず明日とかで更新してみます。

夏コミも楽しみです。飢えています。
ヒバツナにも神アレ神にも本館ジャンルにも身悶えます。飢えすぎです。
買い物メモも作らないといけません。
しかしいっつも思うんですが、夏コミって何時くらいにいくといいんですかね・・・・?!
午前中が勝負らしいですし、午後からではどこもかしこも撤収の雰囲気を漂わせていますし。
欲しい本も売切れている場合がほとんどですし。
かといって体力がないので朝早くから暑い中並ぶもの厳しいですし。
朝に行かないといけないのは確かですが、いつくらいがいいんだろう・・・・やっぱり早くないとダメかな・・・・ダメだろうな・・・・頑張ります。
PR
こんばんわ。

おザンプ様ですが。
雲雀祭りですね!!今まで出番がなかったとこに対するサービスですか?!
普通に受け取ればヒバムクヒバな展開ですが、ヒバツナなフィルターで見させていただきましたが。
かつてない世界で、ってヒバリィ幻術でも使うんですかね?!霧系のリングも持ってるんですかね?!
這い蹲らせたいって征服したいってことですよね?!ヒバリィはツンデレですし、ヒバリィの嫌いは好きってことですし。好敵手として意識してるのも六道さんなのかもしれませんが。
やっぱりヒバムクヒバにしか見えないですが、何とか湾曲したレンズでヒバツナに持っていきたいところです。
ヒバムクヒバも好きですが。
というか意外にも一度読んでみたらはまりそうな気もします。拒否反応が出そうな気もします。
でも妄想するのは好きです。だけどとりあえずヒバツナで妄想しておきます。
こんばんわ。

凹んだり辛かったりしています。
宿題も終わりませんし。それにかんしてはオレの頑張りが足りないからですが。
歳を取ると無理がききませんし。少し前とでも世界が全然違って見えます。

どうでもいいことですが、ポニョが見たくてたまりません。
ポニョがツッ君にしか見えません。それは病気と思われます。相変わらず目は腐っているようです。
あの小動物っぽい可愛い仕草がもうもうオレにはツッ君にしか見えません。
最近思ったんですが、受けキャラに転ぶか攻めキャラに転ぶかで書き方や萌えのありようがずいぶん変わってくるなと思います。
端的に言えば、受けキャラに転んだときのほうが萌えが長続きするような気がします。妄想していて楽しいですし。感情移入がしやすいといいますか。
攻めキャラに転んだ場合はちょっとそれが難しいといいますか、少なくともべたべたの少女漫画のような展開にはできないですし、動かすのも中途半端になってしまうといいますか、うまく萌えの形が自分でもつかめないですし、表現もしにくいような気がオレはします。
今までは問題なく受けキャラに転んで書き始めたパターンばかりだったので気にしたことがなかったんですが、灰と復活はどちらも攻めキャラに転んで入った世界なので、自分でも萌えの表し方やポイントに戸惑っています。
それでするする書けないのもあるんだと思います。
灰はまあ神アレ神ですしどちらが攻めというのも無節操に書いていますがそれが決められないだけにうまく萌えが形にならない部分がありますし、復活はもともとオレの中では原作を読むのは楽しいけどカプ萌えはしていなかったジャンルなので最初はどのキャラが好きと言うのもあまりなかったです。
ツッ君は今でこそ可愛いと思いますがその頃はそれほど興味はなかったですし、六道さんは多少アンテナに引っかかっていたと思いますが、ヒバリィにもそれほど注目してはいなかったと思います。
ヒバツナを始めて目にしたときの感想からして、いやないだろこのカプは、でしたし。それで当時はあっさりするーしていました。
それがなにがどうしてこんなことになったのか。世の中はわからないものです。というか自分が一番わからないです。その間にオレの中でどんな変革があったのか、オレ自身がオレに問いただしたいところです。
復活は最初間違いなくカプ萌えのできないジャンルだとオレの中では認識されていましたし。
ピンでのキャラ萌えはあるけどカプ萌えはできそうもないからきっと転ばないジャンルだろうなと信じて疑っていませんでした。
灰も当初その点は同じ認識でした。神田さんは好きですがカプ萌えはしないなと思っていました。
結論で言うと復活はヒバリィと六道さんから、灰は神田さんからこの世界に入ってしまいましたが。
たまにどうしてそういう結論になったんだろうと、我ながら途中経過を疑問に思うといいますか。
それが萌えの邪魔をしているのかもしれませんが。今までと違ってどういうシチュが萌えるとかそういうはっきりとした形があまりにも浮かび上がってこないので少し戸惑っています。
書いていて楽しいですが、いまだあれこれと試作をして見て自分の萌えを試している感覚です。
何で今までのように行かないんだろうと考えてみたところ、今までと違って受けキャラからではなく攻めキャラから入ったからかもしれないと思い当たりました。
こんばんわ。

腹痛が、と思ったいたら頭痛もしてきました。
それにしても最近オレってどうしようもなくダメなヤツだなと思います。
今日はイラッとすることが多かったんですが、時間がたつにつれ激しく凹んできました。
体調も悪いから余計です。

こんな日は寝てしまえ!!
こんばんわ。

毎日猛暑日です。
汗ぐっしょりです。夜も暑いですし。睡眠不足気味で眠いです。

いつか色っぽいヒバツナと神アレ神を書いてみたいです。
妄想はしますが妄想だけに終わってしまい形にならないです。
今はちょっと忙しいせいもあるとは思いますが。
でもそれでも今後が今より暇になることはないような気さえします。精神的にも肉体的にも。

今日は土用の丑の日ですが、当然うなぎは食べていません。
だって高いですし。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
如月彼方
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]