分館用の日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ。
書いています。こんなところは誰も呼んでいない上に特にオレに興味のある人もいないとは思うんですが、書いてはいます、と言い訳のように書くのもどうなのかとも思うんですが。
単行本をですね、ついに半分くらい買いまして。残りの半分は古本屋とかにそのうちでたらにしようとか思いつつも、少し読んで、色々とまた考えの変わったところもありまして、ツナってヒバリさんに心酔してるっていうか怯えながらも実は大ファンだな、スキスキスーだろ、とかそうするとヒバリさんってなんだかんだ理由をつけながらも結構ツナを助けてるし、実はツナにとってヒバリさんってヒーローなのか、とか。
骸ってつくづく世界に絶望した人なんだな、そうすると、骸にとってツナって奇跡か、と思ったり。
どこまでも勝手なカプ考を繰り広げつつハマっていく過程を愉しんでいます。
早く更新したいですが、土台の考察がしっかり固まっていないと書きたいものの形があやふやになりますし。
でも、このジャンルは優れた作家様も多いですし、もうとっくに誰もに書き尽くされた様な話しか書けない凡人ではありますが。
それでもそれなりの自分なりの信念のようなものがないと自己満足できませんし。
書いています。こんなところは誰も呼んでいない上に特にオレに興味のある人もいないとは思うんですが、書いてはいます、と言い訳のように書くのもどうなのかとも思うんですが。
単行本をですね、ついに半分くらい買いまして。残りの半分は古本屋とかにそのうちでたらにしようとか思いつつも、少し読んで、色々とまた考えの変わったところもありまして、ツナってヒバリさんに心酔してるっていうか怯えながらも実は大ファンだな、スキスキスーだろ、とかそうするとヒバリさんってなんだかんだ理由をつけながらも結構ツナを助けてるし、実はツナにとってヒバリさんってヒーローなのか、とか。
骸ってつくづく世界に絶望した人なんだな、そうすると、骸にとってツナって奇跡か、と思ったり。
どこまでも勝手なカプ考を繰り広げつつハマっていく過程を愉しんでいます。
早く更新したいですが、土台の考察がしっかり固まっていないと書きたいものの形があやふやになりますし。
でも、このジャンルは優れた作家様も多いですし、もうとっくに誰もに書き尽くされた様な話しか書けない凡人ではありますが。
それでもそれなりの自分なりの信念のようなものがないと自己満足できませんし。
PR
この記事にコメントする